fc2ブログ

雑誌スポンサー

岐阜県図書館の雑誌スポンサーになりました。
昨年図書館のスタッフの方が訪問され、ひよこクラブのスポンサーが辞退されるとのことで、当院が引き継ぐことになりました。
 私もたまに、図書を借りたり、閲覧したりして、スポンサーのことは知っていましたが、自発的にはと躊躇していました。今回よい機会で、文化活動に協力できてうれしく思っています。
県図書館に行かれた際は、是非ご覧ください。

すこやかこどもクリニック

講演はむずかしい

先日、5/9は日頃お世話になっている調剤薬局V-drugの中部薬品の本部で講演をしてきました。昨年も処方意図とか専門のてんかんの話をしてきましたが、今年も少し変えましたがほぼ同じ内容でした。新しい薬剤師さんを対象なのであまり専門的に走らないようにしました。反応が気になりましたが概ね聞いてもらえました。もう少し内容や話し方を練った方がよかったか反省しています。
 ただ中部薬品さんの本部は多治見なので高速道路をつかって1時間。あまり高速を運転することがないので爽やかな季節に伴いいいドライブになりました。
 今年は7月に関特別支援学校と加茂特別支援学校でてんかんの講演があり、今回よりはもう少し練った講演を考えています。11月は小児科医を対象としたてんかんと脳波の講演がありますので今からいい症例を準備していきたいと思っています。

すこやかこどもクリニック

いい季節になりました

台風一過、とてもいい晴天になり、爽やかな季節です。連休明けからは、クリニックの方も混雑なく、かぜなどもはやっておらず、予防接種の方がほとんどです。
 今週は園医をしているみやこ園、沖ノ橋保育園に定期の健診にいっています。昼過ぎに外に出ると日差しは強いのですが、日陰は涼やかでいい季節ですね。

すこやかこどもクリニック

連休最終日

ゴールデンウィークも最終日になってしまいました。
例年あまり出かけることもないのですが、今年も同じようでした。予防接種の集計をしたり、岐阜市民病院の休日診療にいったりしていました。昨日はおおのレディースの大野先生のところで新生児の診察と仕事もしていました。
 あとサボっていた庭木の剪定をしました。新芽が出た後なので、剪定した枝の量も多く、毛虫もいたりして、大変です。まだ残っていて、今日中に完了する予定でいます。あすは木曜日なので午前中の診察です。

すこやかこどもクリニック
プロフィール

すこやかこどもクリニック

Author:すこやかこどもクリニック
地域のこどもたちが、健康な生活ができるように日々努力しています。また苦痛の少ない、お子さまに応じた最新の治療を心がけています。

カウント
リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
天気予報

-天気予報コム- -FC2-