今シーズンは寒い日が続きます。外気温が低いとエアコンの効きが悪くなるのでなかなか室温が上がりません。
特に雪の日は室外機に雪が着くのか、暖房より止まっている方が多いようです。室外機は屋根の上にあるので簡単に霜取りもできず何ともなりません。
寒いのですが、インフルエンザは横ばい状態で増加より、むしろ減り気味でそろそろA型も終わる方向かもしれません。
あとは胃腸炎は陰に隠れてでています。
混雑する時間もありますので、是非予約をお願いします。
あとメールの受信設定もよろしくお願いします。
すこやかこどもクリニック
2月から予約システムを変更し、4日たちました。
時間予約される方もあり、今のところ何とか運用できています。
ただクリニックからのメールがうまく携帯に配信できません。最近の携帯はパソコンからのメールは迷惑メールの影響もあり届きにくくなっています。私の携帯はauのガラケーですが全くメールを受け取ることができませんでした。
auの携帯は:メールフィルター設定;受信リスト設定を選択し、sukoyakakodomo.jpをドメイン一致にしてみてください。
ベンダーに相談しましたが、ソフトバンクやdocomoも異なっており、i-phoneも違うようで、一律にはいかないようです。
一度ドメイン許可をsukoyakakodomo.jpにしてみてください。いずれにしてもyoyaku@sukoyakakodomo.jpのメールを受け取れるよう是非お願いします
すこやかこどもクリニック
2月2日月曜日から予約システムの変更します。今までの順番予約と時間予約ができるシステムです。操作に慣れたら予防接種や健診の予約もできますので、便利になるかと思っています。ただ予防接種の間隔や接種年齢などどうしてもチェックが必要な部分がありますので、せっかく予約しても接種できないことがあるかもしれません。ただ今までのように予約変更に電話することが減ってくるかもしれません。予防接種予約についてはしばらくお待ちください。
さてインフルエンザですが、年始めの予想と異なり、爆発的な流行とはならずに、先週あたりから少しずつ減少しています。ただアデノウィルス感染や胃腸かぜもぽちぽちありますし、迅速キットで陰性の発熱が4,5日つづく感染もあります。
なかなか病気の流行を予想するのは難しいですね。
すこやかこどもクリニック